フラワーデザイン 花姉妹
2009年07月14日
フラワーデザイン 花姉妹 ラ・フルール ラ・スーフ
(社)日本フラワーデザイナーズ協会 公認校
講師:NFD本部講師 フラワー装飾技能士 田中 元子 中川 由美
TEL・FAX:090-7112-3125
e-mail:la-flul-la-surf@hi-net.zaq.ne.jp
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/la-flul-la-surf/
日時:(水)第2・4 13:30~21:00
教室:14号室
入会金:3,000円+花器代2,000円
月謝:フラワーアレンジベーシックコース(月1回)2,000円、資格取得コース(月2回)4,000円
教材費・実費:花材費実費
資格取得: (社)日本フラワーデザイナー協会認定 国家検定
ブリザーブドコース
その他:
・講師の一言
毎日の生活の中で花は、安らぎや優しさ、あたたかさなど、多くのものを与えてくれます。その花を自分らしく自由に表現できるということは素敵なことです。
様々な資材の使い方をカリキュラムに沿って学んでゆきます。基礎からの方にも、将来花に関係した仕事を考えておられる方にもお勧めいたします。
(社)日本フラワーデザイナーズ協会 公認校
講師:NFD本部講師 フラワー装飾技能士 田中 元子 中川 由美
TEL・FAX:090-7112-3125
e-mail:la-flul-la-surf@hi-net.zaq.ne.jp
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/la-flul-la-surf/
日時:(水)第2・4 13:30~21:00
教室:14号室
入会金:3,000円+花器代2,000円
月謝:フラワーアレンジベーシックコース(月1回)2,000円、資格取得コース(月2回)4,000円
教材費・実費:花材費実費
資格取得: (社)日本フラワーデザイナー協会認定 国家検定
ブリザーブドコース
その他:
・講師の一言
毎日の生活の中で花は、安らぎや優しさ、あたたかさなど、多くのものを与えてくれます。その花を自分らしく自由に表現できるということは素敵なことです。
様々な資材の使い方をカリキュラムに沿って学んでゆきます。基礎からの方にも、将来花に関係した仕事を考えておられる方にもお勧めいたします。

アクセスマップ
2009年07月14日
三宮センター街西入口そば、神戸三宮センタープラザ6階各教室内。
【電車をご利用の場合】
各線「三宮」駅より徒歩約5分
地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」より徒歩約5分
【お車をご利用の場合】
阪神高速3号神戸線「京橋」出口より北へ約800m
【駐車場について】
料金:30分毎250円
平日(月~金) 1日最大1,400円/土・日・祝日 1日最大2,000円
収容台数:313台
営業時間:7:30~24:00(入庫は23:30まで、宿泊の場合別途1,000円)
【電車をご利用の場合】
各線「三宮」駅より徒歩約5分
地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」より徒歩約5分
【お車をご利用の場合】
阪神高速3号神戸線「京橋」出口より北へ約800m
【駐車場について】
料金:30分毎250円
平日(月~金) 1日最大1,400円/土・日・祝日 1日最大2,000円
収容台数:313台
営業時間:7:30~24:00(入庫は23:30まで、宿泊の場合別途1,000円)
タグ :三宮カルチャー倶楽部

池坊いけばなとフラワーデザイン
2009年07月14日

佐貫書道
2009年07月14日

押し花アート フラワーリングスクール
2009年07月14日

欧風刺繍
2009年07月14日

ア・モードマツダ 洋裁教室
2009年07月14日

書道 燁の会
2009年07月14日

フラワーデザイン 花姉妹
2009年07月14日

お問い合わせ
2009年07月14日

Q&A
2009年07月14日
・三宮カルチャー倶楽部って?
神戸三宮センタープラザにある、華道、書道、洋裁などの教室があつまるカルチャークラブです。とてもアットホームな雰囲気のなかで、初心者からプロを目指す方まで皆様いきいきと活動されております。
・どんな教室があるの?
詳しくは各教室紹介をご覧ください。ご興味のある教室がございましたら、お気軽にご連絡ください。
・三宮カルチャー倶楽部の特徴は?
少人数制を採用しており、講師と生徒がとても近い距離で関わることができます。駅から会場までの距離も近く、また受講料等もお安く設定しており、受講生の皆様が学びやすい環境が整っております。
・初めてなので不安です。見学や無料体験はありますか?
はい、ございます。詳しくは、各教室に直接お問い合わせください。
・講座の時間帯は?
教室によって異なります。詳細は各教室紹介をご覧ください。
・同じ内容の講座の場合は、休んだときにちがう曜日に振り替えはできますか?
定員の関係上、原則としてお断りしております。
・受講料の支払いはカード払いや分割でもよいですか?
講座により異なりますので、各教室にお問い合わせください。
・講座の申し込み方法は?
それぞれ先着順で定員を設けており、必ず参加していただけるとは限りません。満員の場合はキャンセル待ちでご予約していただけますので、まずはお電話で気軽にお問い合わせください。
・近くなので自転車で行きたいのですが、駐輪場は?
専用の駐輪場はごさいません。ご了承ください。
なお駐車場がございます。詳しくはアクセスマップをご覧ください。
・足が悪いのですが、バリアフリーになっていますか?
カルチャー倶楽部の教室や神戸三宮センタープラザにはエスカレーターやエレベーターがございますが、完全なバリアフリーではございません。ご了承ください。
・講座で使用する道具(筆や裁縫道具など)は、個人用として預かってもらうことは可能ですか?
申し訳ございませんが、スペースがございませんので、お断りしております。
神戸三宮センタープラザにある、華道、書道、洋裁などの教室があつまるカルチャークラブです。とてもアットホームな雰囲気のなかで、初心者からプロを目指す方まで皆様いきいきと活動されております。
・どんな教室があるの?
詳しくは各教室紹介をご覧ください。ご興味のある教室がございましたら、お気軽にご連絡ください。
・三宮カルチャー倶楽部の特徴は?
少人数制を採用しており、講師と生徒がとても近い距離で関わることができます。駅から会場までの距離も近く、また受講料等もお安く設定しており、受講生の皆様が学びやすい環境が整っております。
・初めてなので不安です。見学や無料体験はありますか?
はい、ございます。詳しくは、各教室に直接お問い合わせください。
・講座の時間帯は?
教室によって異なります。詳細は各教室紹介をご覧ください。
・同じ内容の講座の場合は、休んだときにちがう曜日に振り替えはできますか?
定員の関係上、原則としてお断りしております。
・受講料の支払いはカード払いや分割でもよいですか?
講座により異なりますので、各教室にお問い合わせください。
・講座の申し込み方法は?
それぞれ先着順で定員を設けており、必ず参加していただけるとは限りません。満員の場合はキャンセル待ちでご予約していただけますので、まずはお電話で気軽にお問い合わせください。
・近くなので自転車で行きたいのですが、駐輪場は?
専用の駐輪場はごさいません。ご了承ください。
なお駐車場がございます。詳しくはアクセスマップをご覧ください。
・足が悪いのですが、バリアフリーになっていますか?
カルチャー倶楽部の教室や神戸三宮センタープラザにはエスカレーターやエレベーターがございますが、完全なバリアフリーではございません。ご了承ください。
・講座で使用する道具(筆や裁縫道具など)は、個人用として預かってもらうことは可能ですか?
申し訳ございませんが、スペースがございませんので、お断りしております。
タグ :三宮カルチャー倶楽部
